
診療内容
診療について
現在の症状を詳しくお伺いし、検査をおこなったうえ状況を分かりやすく説明し、治療方法をご提案しております。
治療を行うにあたり、患者さんの不安を少しでも和らげることを心がけています。

歯科
一般歯科では、虫歯治療・歯周病治療や、親知らずの抜歯、被せ物の治療をおこなっています。
虫歯治療
虫歯は初期の段階では痛みが少ないですが、自然治癒ができません。
虫歯を放置すると進行し、治療する時に歯を削る事にもなります。
悪化すると歯の神経を取るなど治療や通院の回数が増え、治療もより複雑になり患者さんの負担が大きくなります。
少しでも痛みや違和感がありましたら、放置せずご相談ください。かぶせ物が取れた場合もお早めに治療を受けることをおすすめします。
また、痛みを繰り返さないためにも、予防歯科のご相談もお受けしています。

歯周病治療
歯周病は、歯に付着するネバネバした歯垢を放置すると石灰化し始め、歯石となります。
この歯石が歯周病を引き起こす細菌の巣になります。
症状が進み、歯の周りの歯ぐきや歯を支える骨などがとけてしまう症状が歯周病です。
初期の段階では痛みがなく、出血する程度なのですが、進行すると膿がでる、口臭がするなどの症状がでます。
歯を支える骨が解けていき、放置して進行を見逃すと大切な歯を失うことにもなります。
当院では歯垢・歯石を除去し、再び付着しづらくする治療だけでなく、予防対策として歯みがき指導、定期的な検診やクリーニングもおこなっています。


小児歯科
小児歯科では、お子さまの成長・発育にあわせて歯を専門に治療します。
お子さまは乳歯から永久歯への生え変わりがあるので、将来に悪影響を及ぼさないよう、成長した時を考えながら治療をおこないます。
また、お子さまだけでなくご家族と丁寧にお話をしながらお一人お一人にあった治療をすすめております。
定期的なメンテナンスや予防歯科、歯みがき指導などもおこないます。
大切なお子さまの歯を健康で守るために、お子さまの歯のこと、口の中の健康で不安な事、困った事や相談したいことがありましたら、ご相談ください。

矯正歯科
歯並びでお悩みではありませんか?
歯並びや噛み合わせが気になる方のご相談をお受けしています。
お悩みをお伺いしたうえで、ご要望や状態に合わせた治療を行います。
歯列矯正は自由診療です
(保険適応外)
ワイヤー矯正
対象:主に中高生
ワイヤー矯正とは「ブラケット」という矯正器具を歯に装着して「ワイヤー」を通して力を加え、徐々に歯を動かす矯正方法です。
ワイヤー矯正は、細やかな調整が可能なことと、適応症例が多いのが特徴です。
抜歯をしながら乱れた歯並びを整える場合でもワイヤー矯正なら対応できます。

■費用
■治療期間
■治療回数